健康診断

以下の法定項目につき、健康診断を実施しています。
(1)身長、体重、視力、聴力、血圧測定、内科診察
(2)胸部X線検査
(3)心電図検査
(4)血液検査 貧血検査(赤血球数、血色素量)
肝機能検査(GOT、GTP、γーGTP)
血中脂質検査(LDL-コレステロール、HDL-コレステロール、中性脂肪)
血糖検査
(5)尿検査(糖、蛋白)
検査料金 ¥7.700 (税込み)
特定健診
日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のために、40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
【基本的な健診】
質問(問診)
身体計測(身長/体重/BMI/腹囲)
理学的検査(身体診察)
血圧測定
尿検査 尿糖/尿蛋白
血液検査
脂 質 中性脂肪/ HDLコレステロール/LDLコレステロールまたはNon-HDLコレステロール
肝機能 GOT(AST)/GPT(ALT)/γ-GTP(γ-GT)
血 糖 血糖/ヘモグロビンA1c
腎機能 血清クレアチニン(eGFR含む)/血清尿酸
【詳細な健診】
・貧血検査(ヘマトクリット値・血色素量・赤血球数)
貧血の既往歴のある方または視診等により貧血が疑われる方で、医師が必要と判断した場合に実施します。
・心電図検査
当該年度の特定健診の結果等において、次の基準に該当する方、または、不整脈が疑われる方で、医師が必要と判断した場合に実施します。
〈血圧〉収縮期血圧:140mmHg以上又は拡張期血圧:90mmHg以上
・眼底検査
当該年度の特定健診の結果等において、次のいずれかの基準に該当する方で、医師が必要と判断した場合に実施します。
〈血圧〉収縮期血圧:140mmHg以上又は拡張期血圧:90mmHg以上
〈血糖〉空腹時(または随時)血糖:126㎎/dl以上、またはヘモグロビンA1c:6.5%以上(NGSP値)